お客様の所に、検査したガス容器をお届けします。
合わせて、検査前の容器を引き取ります。
富山県内と岐阜の高山までが範囲です。
引き取ってきた容器を確認します。
一つ一つ番号がついているので、お客様に、間違った容器を返却しないようにチェックしています。
バーコードを読み取ったりします。
社内の休憩室で、昼食を取ります。
午後からに向けて、しっかりと英気を養います。
ガス容器の検査工程は、法律で決まっています。
ガスを抜いて、圧力をかけて、塗装をハクリして、サビの確認をして、内部を見て、再塗装して、お客様のネームを入れて…、盛りだくさんです。
翌日、納品する容器の最終チェックです。
仕上がりに間違いがないか確認します。
ITだけでなく、やっぱり人の目も大事です。
配送の計画、日報を書いたら、退社します。
明日もがんばるぞ~!
どちらかというと、冬が忙しく、夏がヒマかな