1日の仕事が始まります。
その日の生産部品の、数量や納期を共有します。
1日がんばるぞ~!
塗装前に、部品の洗浄をするので、キレイに処理できるように、毎日、薬液の濃度をチェックします。
間違ったら、不良品になるので、数値に気を使っています。
塗料がタレたり、下地が透けて見えないよう気を付けつつ、ツヤっと仕上がるように塗り込みます。
タレると、ショックです…
社内の休憩室で昼食をとります。
ライン効率化の為、お昼に90分まとめて休憩をとっています。
たまに、家に帰って食べたりもしています。
搬入された部品に、キズがついていないか、数量が間違っていないかを、一つ一つ確かめます。
特に、キズは、塗装すると目立つので。
特別な仕様や、緊急対応の部品などがある時は、お客様と直接会って話をします。
近くのお客様が多いので、ちょいちょい行きます。
翌日の納品の為、出荷の準備、納品書の作成をします。
確実に、確実に。
仕上がった製品を、フォークリフトでトラックに積みます。
ガッテンだ!!よいしょっと
退社します。おつかれさまでした~!
帰ってからは家族との時間、春や秋には田んぼの世話もしたり…家も大事です。